久々に新宿まで来ました。(こんな情勢だったので10ヶ月くらい来てなかったかもしれん)積もる話もあり楽しく過ごせました。
ディアジオ 2020 スペシャル リリース の3本。
ラガヴァーリン12Y
タリスカー8Y(ラムカスクフィニッシュ)
クラガンモア20Y
正統派なのがラガヴァーリン。12Y特有のクッキー香にピーティーなフィニッシュ。個性的なのがタリスカー。面白い樽香が甘さに乗っていて、スモーキーでペパリーが際立つフィニッシュ。クラガンモアは熟成感がよい感じ。リコリスもいる。一番好きかな。
カスクなゆえ味わいが一様な感じでもありますが、スタンダード品との確かな違いがありました。
アベラワー オフィシャル 12Y(80年代流通)
スクエアボトルの後、V.O.H.M(ベリー・オールド・ハイランド・モルト)表記の前って感じですかね。トロりとしたシェリーの味わいが穏やかで素晴らしい旨さ。
ディスティリア・グアルコのハーブ漬けグラッパ。グラッパ・アル・クアトロ・エルベ(扱いパシフィック洋行)
ドライだけど深い味わいで名前を憶えている数少ないお気に入りのグラッパ。イタリアンを食べた後に飲みたいグラッパNO.1です。
広尾のヘルム〇デールのラストパーティは行かなかった。スタッフとの方々とも交友はあったので会いたがったが、今まで不義理でこれなかった手前、店が閉めると決まったとたんに都合よく伺うのもなんだかなぁ。という感じでして・・・。でも、やっぱり行っておけば良かったとちょっぴり後悔もしております。